2022年06月11日

【英会話】赤ちゃんからスタートした子に共通の特徴は...?続き


先日の西条校ブログでご紹介しましたが、赤ちゃんからスタートした子たちの大きな特徴が「類推能力」に優れている!という点でした。

さて、今日はこの話を少し掘り下げてみます〜!

ジェムの代表み〜せんの言葉をお借りすると「分からないことが気持ち悪くない能力」に長けているのですパーンチ

赤ちゃん(幼児さんだってそうですね)は、大人が話している日本語も周りで起こっていることも「わからないことだらけ」の世界に生きています。
耳に入る言葉(日本語)にああかな、こうかな、こういうことか!とか こうやって言ったらほしいものが手に入ったぞ、とかそんな感じで言葉(日本語)を身に着けています。
そのとき、「ちゃんと分からないと先に進めない泣き」とかなると困りますよね。

成長して理屈でものを考えるようになると今度は「分からないと気持ち悪い」という能力のほうが勝ってきます。
(お勉強年代に入るとそれはそれで大切な能力ですからね汗

しゃべり言葉においては、「類推する」ってとっても大事なんですナイショ
だから、0〜3歳さんを黄金期!っていうんです。大人には到底かなわない能力ですピカピカ
日本語を身につけるのと同じように、自然に、苦労せず(そして楽しく!)英語を身につけることができてしまうのですオドロキ

スタートは早ければ早いほどいい!というのはこういう理由もありますピース

☆ジェムスクール西条校☆
電話050-1744-4733
メールsaijo@gemschool.com
(メールでも無料体験予約受付けております☆何でもご相談下さい!)
ホームページ:https://www.gemschool.com
Facebook: https://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime

Summer晴れ
  


Posted by saijo  at 11:00Comments(0)教育西条校について