2010年08月24日
thank you and goodbye
Bret先生がジェムスクールを卒業することになりました。
今までお世話になった生徒のみなさん、保護者の方々、
今までお世話になった生徒のみなさん、保護者の方々、
ありがとうございました



2010年08月11日
石鎚登山
近年、西条市の小学校では石鎚登山
を再評価する動きがあるそうです。
以前は、5年生対象の「少年自然の家」
の定番カリキュラムだった石鎚登山。
最近は、市民でも一度も石鎚山に登ったことがない世代が増えているようですが、
意識が変わってきたんですね。

石鎚山: 山岳信仰(修験道)の山として知られる。日本百名山、日本百景の一つであり、日本七霊山のひとつとされ、霊峰石鎚山とも呼ばれる。石鎚山地の中心的な山であり、石鎚国定公園に指定されている。正確には、最高峰に位置する天狗岳(てんぐだけ・標高1,982m)、石鎚神社山頂社のある弥山(みせん・標高1,974m)、南尖峰(なんせんぽう・標高1,982m)の一連の総体山を石鎚山と呼ぶ。日本国内では石鎚山より西に、また南に、それより高い地点はない。


以前は、5年生対象の「少年自然の家」

最近は、市民でも一度も石鎚山に登ったことがない世代が増えているようですが、
意識が変わってきたんですね。

石鎚山: 山岳信仰(修験道)の山として知られる。日本百名山、日本百景の一つであり、日本七霊山のひとつとされ、霊峰石鎚山とも呼ばれる。石鎚山地の中心的な山であり、石鎚国定公園に指定されている。正確には、最高峰に位置する天狗岳(てんぐだけ・標高1,982m)、石鎚神社山頂社のある弥山(みせん・標高1,974m)、南尖峰(なんせんぽう・標高1,982m)の一連の総体山を石鎚山と呼ぶ。日本国内では石鎚山より西に、また南に、それより高い地点はない。