2014年03月20日
サプライズプレゼント♫
こちらは愛媛県西条市朔日市の英会話学校、ジェムスクール西条校のブログです。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
先日、神拝保育園さんの年長さん達の最後のレッスンでした。
レッスンを見ながら1年前の事を思い出していました
この年代の1年間の成長は本当に目を見張るものがありますね。
みんなのランドセル姿を想像して1人ウルウルしていたところ、寄せ書きのサプライズプレゼントが・・・

みんな、ありがとう
ピカピカ1年生、おめでとう

西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
先日、神拝保育園さんの年長さん達の最後のレッスンでした。
レッスンを見ながら1年前の事を思い出していました

この年代の1年間の成長は本当に目を見張るものがありますね。
みんなのランドセル姿を想像して1人ウルウルしていたところ、寄せ書きのサプライズプレゼントが・・・


みんな、ありがとう

ピカピカ1年生、おめでとう

2014年03月15日
みんな大喜びです!
こちらは愛媛県西条市朔日市の英会話学校、ジェムスクール西条校のブログです。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
西条校の土曜日はホームステイクラブからスタートです
たびたびこのブログに登場していたあの公園・・・
私が勝手に「サグラダファミリア公園」と呼んでいる公園ですが、ついに完成です

公園に着くなりホームステイクラブのみんなは「わ------っ
」と言って新しい遊具に一目散
ブランコから、滑り台から、鉄棒から「Please take a picture!」と声がかかりました

この滑り台、遠くから見るとバナナの形をしています
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
西条校の土曜日はホームステイクラブからスタートです

たびたびこのブログに登場していたあの公園・・・
私が勝手に「サグラダファミリア公園」と呼んでいる公園ですが、ついに完成です


公園に着くなりホームステイクラブのみんなは「わ------っ


ブランコから、滑り台から、鉄棒から「Please take a picture!」と声がかかりました

この滑り台、遠くから見るとバナナの形をしています

2014年03月14日
今日の単語。
こちらは愛媛県西条市朔日市の英会話学校、ジェムスクール西条校のブログです。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
今日はどのレッスンの前も昨夜の地震の話題でもちきりでした。
「飛び起きたよ
」と言う生徒さんもいれば「全然気付かなかったよ
」と言う生徒さんもいました。
そしてearthquakeと言う言葉をみんな覚えて帰りました
今日はEric先生のお誕生日です
「birthday」と「earthquake」を合わせて「birthquake」だと笑っていました。

レッスン前の待ち合いは今日も楽しそうです
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
今日はどのレッスンの前も昨夜の地震の話題でもちきりでした。
「飛び起きたよ


そしてearthquakeと言う言葉をみんな覚えて帰りました

今日はEric先生のお誕生日です

「birthday」と「earthquake」を合わせて「birthquake」だと笑っていました。
レッスン前の待ち合いは今日も楽しそうです

2014年03月12日
続・公園のはなし
こちらは愛媛県西条市朔日市の英会話学校、ジェムスクール西条校のブログです。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
花粉症がひどくて鼻声なので「大丈夫?」とよく心配されている私です
鼻声ですが、とっても元気なのでご心配なく
ホームステイクラブでよく行く公園ですが、なかなか工事が終わりません
公園の入り口にある看板には当初「工事期間1月31日まで」と書いてあったのですが、2月に行くと「2月28日まで」と書き換えられており、3月になっても
まだ立ち入り禁止のままです。
今回は看板すら撤去されていました
どう見ても遊具は完成している様子なのですが・・・。
「今日はどんな遊具で遊ぼうかな?」とワクワクしながら行っては「今日も遊べない・・・」と言うのを毎週繰り返しています。
しかしホームステイクラブのお友達は毎回自分達で工夫して楽しんでいます。
木登りがとても上手になったお友達もいます

私は勝手に「サグラダファミリア公園」と命名しました
ゆっくり待ちましょう・・・。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
花粉症がひどくて鼻声なので「大丈夫?」とよく心配されている私です

鼻声ですが、とっても元気なのでご心配なく

ホームステイクラブでよく行く公園ですが、なかなか工事が終わりません

公園の入り口にある看板には当初「工事期間1月31日まで」と書いてあったのですが、2月に行くと「2月28日まで」と書き換えられており、3月になっても
まだ立ち入り禁止のままです。
今回は看板すら撤去されていました

どう見ても遊具は完成している様子なのですが・・・。
「今日はどんな遊具で遊ぼうかな?」とワクワクしながら行っては「今日も遊べない・・・」と言うのを毎週繰り返しています。
しかしホームステイクラブのお友達は毎回自分達で工夫して楽しんでいます。
木登りがとても上手になったお友達もいます

私は勝手に「サグラダファミリア公園」と命名しました

ゆっくり待ちましょう・・・。
2014年03月07日
素晴らしい歌声♫
こちらは愛媛県西条市朔日市の英会話学校、ジェムスクール西条校のブログです。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
今日は古川保育園さんに行って来ました。
年長さん達、最後のレッスンでした。
桜が咲いたらピカピカの1年生ですね
歌の練習もしてきたのですが、と〜っても上手になりました
教室中に響く歌声を聞きながら一生懸命歌っている顔を見ていたら感動しました

少し早いけど、みんな卒園おめでとう
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
今日は古川保育園さんに行って来ました。
年長さん達、最後のレッスンでした。
桜が咲いたらピカピカの1年生ですね

歌の練習もしてきたのですが、と〜っても上手になりました

教室中に響く歌声を聞きながら一生懸命歌っている顔を見ていたら感動しました

少し早いけど、みんな卒園おめでとう

2014年03月05日
先生の身に何が・・・?
こちらは愛媛県西条市朔日市の英会話学校、ジェムスクール西条校のブログです。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
先日、ふと気付くとEric先生が



よく見ると何故かカレンダーを片手に持っています。
先生の身に何が起こったのでしょう
女の子達は爆笑しているので心配なさそうです。
そう、Eric先生はとってもユニークな先生なのです
待ち合いに先生がいるととっても賑やかでみんな笑っています
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
先日、ふと気付くとEric先生が



よく見ると何故かカレンダーを片手に持っています。
先生の身に何が起こったのでしょう

女の子達は爆笑しているので心配なさそうです。
そう、Eric先生はとってもユニークな先生なのです

待ち合いに先生がいるととっても賑やかでみんな笑っています

2014年03月04日
元気になる写真♫
こちらは愛媛県西条市朔日市の英会話学校、ジェムスクール西条校のブログです。
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
少しずつ暖かくなってきましたね
インフルエンザの流行も落ち着き、マスク率が減少する中、私は花粉症との闘いが始まりました
G.W明け頃まではマスクが必需品です。
さて、今日は保育園のレッスンに行って来ました
みんなとっても元気いっぱいでした
この写真を見ているだけで楽しくなります

今日も元気をたくさんもらったので花粉症に負けず、頑張ります
西条小や神拝小の生徒さん達も多い英会話スクールです。
神拝保育園、古川保育園での出張英会話レッスンも行っています。
少しずつ暖かくなってきましたね

インフルエンザの流行も落ち着き、マスク率が減少する中、私は花粉症との闘いが始まりました

G.W明け頃まではマスクが必需品です。
さて、今日は保育園のレッスンに行って来ました

みんなとっても元気いっぱいでした

この写真を見ているだけで楽しくなります

今日も元気をたくさんもらったので花粉症に負けず、頑張ります
